homeに戻る パート2へ パート3へ

ターゲット!『恋人はスナイパー劇場版』をスナイプせよ!

            2004年3月6日(土)10:45〜11:40に、テレビ朝日(関東地域のみ)で放送されたメイキング番組のおこしです。

  劇場版の内容、ネタバレ入ってます。ネタバレ許されない方はガマンしてね
  映像・セリフを勝手に端折っているところが多々あります。全く同じではありません。許して下さい。あと敬称略もごめんちゃい。
  えっと赤ばっと的ツボは、ときおり見える、佐々木企p、須永さん、長瀬さん(派手だよ。服が、顔が。)のお姿、そしてウッチャンの私服(ブルドックソース?)でした。
  &ウチラーは、「ウリナリ芸能人社交ダンス」ネタを拾ってください。
  (2004.03追加)そして、久遠さんより、メイキングがらみの素敵なイラストを頂いております。(パート3参照)ありがとうございました。


【パート1】
 
(2004.2.24丸の内東映前『恋人はスナイパー劇場版』完成試写会)
      2004年2月24日東京。時刻は午後6時この日丸の内東映はこの上ない熱気に包まれていた。
     どこまでも続く長蛇の列。徹夜組を含む彼らがを待っていたもの、それは……満を持してスクリーンに登場する恋人はスナイパー劇場版。
(EPI1の2人目の狙撃場面(ビルの上)、オープニングの倉庫での戦い、頬を寄せ合う凱歌ときなこ)
      テレビドラマとして2001年に放送された第1作目はテレビの枠を超えた大がかりなワイヤーアクション。また刑事とスナイパーが恋に落ちるという
     衝撃的なストーリーで視聴者を釘付けにした。
(EPI2のマストに縛られたきなこを助けるための狙撃シーン、沖浦島での范との戦い、きなことタッグを組んだ戦い、凱歌の頬にキスをするきなこ)
      2002年には第2作エピソード2がオンエア。パワーアップしたキャスト、緻密な物語。
     そして何より前作を上回る圧倒的なアクションによって日本中に恋スナ旋風が吹き荒れたのだった。そして……

(丸の内東映内、お客さんの声)
     「めちゃくちゃ楽しみです。」「めちゃくちゃ楽しみです」「待ってました」
     「アクションよね〜」「楽しみにしてます。」
     「今までテレビのやつであんまりスナイパーのシーンがなかったんで、今回大期待です」

(試写会場、拍手の中)
      高まる期待上映を前に舞台挨拶が始まる。
内村光良「これほど埃まみれを好む女優さんは、いないなと。あの…木更津の倉庫とかいろんなところでロケを徹夜で、アクションをやるんですけれども
      なんかシャワー浴びたら鼻からくっろ〜いのが出てくると言ってましたよ」
水野美紀「黒い…なめくじの子供みたいなのが。(司会者「うっそ〜」)鼻から…鼻から…」
    内「いや、ほんと」司(別の人?)「女優さんなんです」司「すいません」
    内「え〜クレヨンしんちゃんには、負けません」(会場笑そして拍手)
    軽やかに笑う内村と、その奥に六車監督。

(劇場版のいろいろな場面「シリーズ3部作堂々完結編」)
      あれから1年。天才スナイパー王凱歌が、シリーズ完結編として帰ってきた。
     ミステリー界の巨匠、西村京太郎と、踊る大捜査線の君塚良一がタッグを組んだ。
     物語は完璧。中村獅童、竹中直人、いかりや長介、田辺誠一、阿部寛。豪華な出演者達を巻き込んでいよいよヒートアップする事件。
     最後の銃弾は…誰を撃つ

(出演者の証言)
    内「(笑)でもほんとスタッフでしたよ」
    水「痛みで行こうって」
中村獅童「ドラマ性も今回は色濃く描かれているんで」
(撮影の裏側に密着。)
    水「ウッチャンがはりきっている姿をレポートしたいと思います(笑)」

    撮影の裏側が映る(水野、内村、中村、いかりや)

(恋人はスナイパー《劇場版》特別編)
      撮影日数1ヶ月半。その知られざる撮影現場にカメラが密着。ノースタントで挑んだアクションシーンの裏側。笑いの絶えない出演者たちの横顔。
     プロフェッショナルたちが集結。日本映画に新たな1ページを刻むエンターティメント作品はこうやって作られていた。
     いよいよその全貌が明らかになる。恋人はスナイパー劇場版、その魅力の全てをスナイプする。

(人質は日本国民1億3千万人。壮大なスケールのストーリーをスナイプ!!)
      恋人はスナイパー劇場版、この物語は壮大なスケールで展開していく。出演者達がその魅力について語った。


(メイキング撮影部屋にて)
    内「やっぱりあの…西村京太郎さんの原作がベースになっているというとこ、それがまぁ、この映画のほぼ前半をずーっと、流れているという感じがやっぱ
      一番(エピソード)1,2と違うところですね。その事件性というか…はい」
    水「1と2っていうのは…その…アクションをやるためにストーリーができましたっていう感じだったんですけど。
      映画の方はちょっとストーリーをメインに、アクションをアクセントに…っていうバランスの違いが一番大きいかなぁと思いますねぇ。」


      作家西村京太郎。1961年デビュー。65年『天使の傷痕』で江戸川乱歩賞受賞。社会派ミステリーから、本格スパイ小説、時代小説など
     幅広い作風でベストセラーを次々と発表する。テレビドラマでもお馴染みの十津川警部が活躍するトラブルミステリーを確立するなど
     日本を代表するミステリー作家である。意表をついたアイディアと圧倒的なスケールで人気を誇る作品。『華麗なる誘拐』
     この物語をあの男が映画にした。脚本家君塚良一。踊る大捜査線で日本中を熱中させたあのヒットメーカーである。
佐々木基企画プロデューサ「もともと君塚さんと内村さんと私が、ドラマシリーズの後には最終的に映画にしようと。3部作という事ですね。
     実は壮大な構想の中にありまして、3作目に関しては、よりスケールを大きくしていこうと、君塚さんからのご提案でもあったんです。
     西村京太郎、君塚良一の豪華組み合わせと」
(西村京太郎×君塚良一豪華コラボレーション)

(劇場版より映像が流れる)
      物語は、のどかな休日を打ち破る一発の銃弾から始まる。スナイパーによる遠距離からの狙撃。そして全国で次々と起こる狙撃殺人事件。
     犯人は国際的犯罪組織1211を名乗り、(我々1211は日本国民1億3千万人を誘拐した。)警察は超法規的措置をとり、かつて逮捕した
     中国人スナイパーに協力を求める。王凱歌(ウォン・カイコー)懲役250年の刑に服していたあの男が再び日本へとやってくる。
    
凱「1211はこういう仕事はしない…金をもらっても一般の市民は殺さない」

      止まらない無差別殺人。犯人はメディアを通じて、平和を金で買えと指示する。物語は天才弁護士神宮寺。更には王凱歌の元のボス
     コー村木が入り交じり、いよいよ確信へと迫っていく。

   
 き「(中華街にて携帯電話で凱歌と話す)地下鉄?」
    
凱「(車の中にて携帯電話で、きなこと話す)地上で出たところで爆弾を撃つつもりだ」

      果たして地下鉄を舞台にした大量殺人を阻止することができるのか。1億3千万人の人質は解放されるのか。
     かつて弟として愛した男との戦い、そして見えない敵との命を賭けたスナイピング対決。スコープに映る犯人はいったい誰なのか。
     絶対不利。それでも戦わなければならない。王凱歌と円道寺きなこの最後の戦いの幕が今切って落とされた。

(メイキング撮影部屋にて)
    内「事件性のおもしろさがまず前半にあって、後やっぱり最後の銃撃戦と肉弾戦のカットバックの共に戦っている戦友。『戦友はスナイパー』って
      いう感じでしたね。今回は本当に。なんか。ええ。(笑)」

    水「役者さん達もすごく個性的で、存在感のある方ばかり集まって、個々のシーンがすごく楽しめる仕上がりになっていると思いますので」

(豪華出演人をスナイプ!!)

(エピソード1、2、劇場版(香港のシーン)の凱歌中心のダイジェスト)
      内村光良演じるスナイパー王凱歌。香港の国際的犯罪組織1211に所属していた彼は、かつて、留学生ホイとして日本にやってきた。
     円道寺家にホームスティし、昼間はおだやかな男ホイとして、そして夜になるとスナイパー王凱歌として暗殺を繰り返す。
     そんな彼には幼い頃生き別れた母を捜すという隠された目的があった。きなこと淡い恋心を通わせながら、王凱歌は非情な運命と、
     そして次々と押し寄せる敵と戦い続けていた。
      エピソード2の最後、王凱歌は逮捕される。それは、きなことの永遠の別れとなるはずだった。
     そんな王凱歌を劇場版で内村はどう演じたのか。
    内「パート2で捕まったんで(笑)。ほんで、あちらの香港の刑務所の方で、懲役250年と言われたんで、もう250年と言われたらさすがに…
      さすがにっていうか、そこで一生過ごしていくわけだから、この人はきっとなんか毒気とか…そういう部分抜けて、スッとこう立っているところ…スッと
      自然に立っている感じで登場したいという意識があって。」

(エピソード1、2、劇場版(香港のシーン)のきなこ中心のダイジェスト)
      
無差別狙撃事件の最初の銃弾は、運命の皮肉か、この女性のすぐ近くに撃たれた。水野美紀演じる警視庁国際部刑事、円道寺きなこ
     カンフーの達人で、上司である船木と婚約までしている彼女は、その生活の中に突然乱入してきた王凱歌に心惹かれていく。
     実は彼女今回の劇場版の中で初めて人をあやめてしまう。

    水「ショッキングですよね。あの1,2の感じで見るとそこ結構ショッキングなシーン。びっくりするところだと思うんですけど、王凱歌の痛みを知って…
      それで成長していくというか、王凱歌との関係がまた微妙に変わるというか。」


(エピソード1、2、劇場版(香港のシーン)の雁太郎中心のダイジェスト)
      きなこの父親円道寺雁太郎を演じるのは、名優いかりや長介。ものに動じない骨太の日本のお父さんは王凱歌の良き理解者でもある。
(撮影現場)
スタッフ「えー。まず雁太郎役のいかりや長介さんです」(大拍手)
     大病を克服して退院。いかりやにとってこの現場が復帰第一作となる。しかし名優はそんな気配すら見せずに、スタートのかけ声を受ければ
    入魂の演技を次々と繰り出した。
(ワイプの中、内村)
    内「本当に、これの撮影が退院直後!だったんで、なかなか声とかがまだ大変だったんでけど、なんか快くこれには出るって言って下さって
      結構お体押してやって下さってありがたかったです。ほんと」

いかりやクランクアップ、美智(赤座)や、はな(一戸)より頬にキスをされる
     この名優抜きには恋人はスナイパーはありえない。


(エピソード1、2、劇場版(香港のシーン)のコー村木中心のダイジェスト)
コー村木「ガン・ウォーライ(おれと来るんだ)」
     王凱歌のかつてのボス、コー村木を演じるのは圧倒的な存在感を誇る俳優竹中直人。
    コー村木はエピソード1で留学生ホイが通う日本語学校の教師として登場。やがてその正体を現していく。
    撮影現場での竹中はユニークそのもの。スタッフも共演者も竹中から目を離すことができない。

(撮影現場)
    竹中直人「(隣にいる女性に向かって)イエス・アイ・ドゥ〜♪内「イェー」愛して〜♪いるよと〜内「告白されてるよ」(語り)君が好きなんだ。
    だけどそいつが言えないんだな。でもね、ぼくは君を幸せにする自信はあるんだ。(更に大きな声で)ぼくと〜♪

     そんな竹中直人が、恋人はスナイパー劇場版を語った(まだ歌っている)
(なぜか?屋外にて)
    竹「劇場でとうとう公開になるわけですから、すごい事ですよ。これは。この内村君も気合いの入れようが違いますからね。
      もうあたしも楽しみにしてるんです。なんかエネルギーの出方が、日に日に違っている感じがしたんで、(ビッ!音におののく)も!ものすごい映画に仕上がっていると

      
思いますよ。(若干キャラが酔っぱらい?おじいちゃん?へ)やはりね、映画っちゅうのはこう劇場に足を運んで、劇場に足を運ばないとダメ、
      足だけ運んじゃダメなんだよ」
スタッフ「(苦笑)どうもありがとうございました。」周りのスタッフも苦笑い。竹「いいのかい?」

(劇場版の船木のダイジェスト)
     きなこの婚約者にして警視庁国際部のエリート刑事、船木健一を演じるのは田辺誠一。心が揺れる婚約者を見守る微妙な心理描写を演じきった。
田辺誠一「一応、船木ときなこ的は、セリフでもあるんですけど、来月結婚式というところまでは行ってるんですけど、そこで王凱歌がまた出てきてしまうんで
    
それは、え〜どうなるんでしょうか。刑事としても男としてもこう…複雑なところかなと」

     そして今回の劇場版に登場する、弁護士神宮寺正午を演じるのは阿部寛。
(劇場版にて)
    
船木「(神宮寺にむかって)あなたは日本に不満をもっていますか」
     不敵に笑みを浮かべる神宮寺
     物語の鍵を握る難解な役どころを演じきるのは彼しかいなかった。
(劇場版の神宮寺の撮影風景、ダイジェスト)
阿部寛「僕の演じる神宮寺正午はですね。まエリート弁護士でいろんな顔を持っていて、過去にいろんな経験を持っていて、人間的にも二面性を持った人物です。
     なかなか難しい役なんで、やりがいがあります。」
     警察機構の不祥事を担当するエリート弁護士。そして時折見せる裏の顔の正体はいったい何なのか。無差別狙撃事件はこのもう1人の天才を中心にして
    新たな展開を見せていく。

(劇場版の八雲の撮影風景、ダイジェスト)
     王凱歌らが使う精密な銃を作るのは俳優古田新太演じる武器職人八雲。
(撮影現場)凱歌に蹴られてうずくまり、うめき声をあげる八雲
    
内「…誰に頼まれた(笑)」スタッフ大笑い

     更に、個性派、田口トモロヲも、きなこや船木の上司上杉(勝幸)審議官として出演。

(劇場版、EPI2の范のダイジェスト)
     そして、忘れてはいけないのがこの男。かつては王凱歌の弟分だった凄腕のスナイパー范火清(ハン・ホアチン)
    今回も更に重要な役となった。演じるのは若手人気俳優中村獅童。

(撮影現場ビルの上にて(凱歌と戦うシーン))
    中「また一回り腹黒くなったっていう部分を、まぁ自分なりに想像して、作ってったたつもりはあるんですけど」

(映画『ピンポン』、ゴールデンアロー賞・ブルーリボン賞授賞式、よりの映像が流れる)
     2002年に公開された映画『ピンポン』で卓球の選手ドラゴンを熱演。映画界に殴り込んだ。
    その強烈な存在感は旋風を巻き起こしゴールデンアロー賞、ブルーリボン賞などその年の映画賞の新人賞を総なめにした。

(ブルーリボン賞授賞式にて)
    中「お客様がワクワクして頂けるようなそういった役者になりたいと思います」
(写真集の画像)

    俳優業のみならず、さまざまな表現方法でその世界を広げている中村獅童。今もっとも熱い俳優の1人である。
    内「存在感も。いるだけで…ヘヘヘ(笑)存在感のある獅童君とはパート2に続いて今回で唯一私のこの肉弾戦をやる相手が獅童君だったんで
      ええ。がんばってやりましたね。獅童君はやっぱ歌舞伎やってるんで、っていうか歌舞伎やってるじゃなくて歌舞伎役者なんで(笑)
      こうした(構えのポーズをとる)時の構えが違うんですよね。もう。型がすごいきれいで、ピタッ!とほんとに『こいつできるな』って感じのなんか」

(歌舞伎の舞台の映像)
     数百年の伝統を誇る歌舞伎界の明日を担う役者、それでいて更にどん欲に様々な作品に出演する中村獅童。
    中「舞台だから歌舞伎だからこう。テレビの時はこう、映画の時はこうって、あんまり自分の中ではラインは引いてない…つもりですけどね。
      ま。一表現者という気持ちで、やらしてもらってますけど、特にこのスナイパーアクションというのはね、やっぱり型(かたち)を美しくってとかっていうのは、
      非常にやっぱりねその型(かた)という部分でも、歌舞伎の例えば立ち回りの型とかっていう非常にそれはやっぱり同じものだと思うし。」
(劇場版の范のダイジェスト)
    范「(中国語)腐りきったアジアを俺が変える」
(撮影現場)中国語に四苦八苦する。
     中国人、范火清。もちろん中国語でのセリフが多い。現場では苦労が耐えなかった。
    支離滅裂な中国語でスタッフ大笑い。
    水「獅童さんは、なんかね。やっぱすごく現場を盛り上げてくださる方で。常にこういろいろユーモアをお持ちで、スタッフを笑わせたりとか。」
(撮影風景)現場の場を和ませる。
     緊張の連続。ともすれば殺伐となり兼ねない撮影現場の中で、中村獅童はいつも元気に、そして自ら笑いの発信源になった。
    休憩に入る。
    中「さぁ。テンションがみなさん(手を叩き)上がってきましたよ〜!」
    簡易な折り畳みイスに座る中村(スタッフ大笑いの中)
    中「ビッグ!スターチェアー!」
    更にスタッフから笑い声が流れる。
    内「スターしか座る事が許されない…」
←これスタッフかも…ウッチャンのお姿が見えないので。すいません
    中「さすがだな。スターチェアあったけど、わざとこれ持って来たからね」スタッフ笑
    この日の撮影では取り直し、リテイクがあると現場に残された中村獅童。どこが悪かったのだろうか。真剣な面もちでやってくる。
 
   しかし、その彼を待っていたのは
スタッフ「え〜皆さん31回目の中村獅童さんのお誕生日です!!おめでとうございまーす!」
    内村光良、竹中直人から花束を渡される中村獅童。
    ちょっとしたパーティが始まり、紙コップを手にする。
    中「ありがとうございました。乾杯」
     映画屋達の現場ではこんな素敵なハプニングもある。

(劇場版にて)ビルの屋上。コー村木と王凱歌が並んで立ち、范火清に問いかける。

     コ「范よ。1211の名をなぜ使った?」
    范「わからねぇのか。おめぇをつぶすためだ。」
    コ「野良犬になったか。」
    范「おめぇの飼い犬よりマシだ。」

    中「アクションシーンのダイナミックさ、だけに留まることなく、その人間ドラマって言うのかな?そのドラマ性も今回は色濃く描かれているんで
      あの…そういった意味ではね、幅広い年齢層の方に楽しんで頂けるのではないかと思いますしね。」

    CMに続いて劇場版の魅力を更にスナイプ!

(CMにひきつづき…内村光良のこだわりスナイパー映画の魅力)

homeに戻る パート2へ パート3へ